中パンダイアリー

作曲のTIPS、日々の活動など色々書いていきます。同人音楽・音楽配信等の情報もこちらに書いていきます。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【自作曲解説】ブルーノートスケールを使いまくってやらしい雰囲気を演出する

どうも、中パンダです。 以前の記事で、ブルーノートスケールを使って大人びた雰囲気の曲を作る方法について解説しました。 その中で、「使い過ぎると大変なことになる」と注意書きをしましたが、 もしブルーノートを使いまくるとどうなるのか? という疑問…

【自作曲解説】ブルーノートスケールを使って大人びた雰囲気にする

どうも、中パンダです。 今回は、大人びた感じの曲を作るのに役立つスケールの話とその使い方の例について、自作曲を用いて解説したいと思います! 解説に使うのは、深夜の2時間DTMで作ったこちらの曲です。 タイトル:Night of PortTown#深夜の2時間DTM オ…

【自作曲解説】奇抜なコード進行でギャルゲー(っぽい?)雰囲気にする(Vsus4→V→IVsus4→IV)

どうも、中パンダです。 1年半以上前の話になりますが、とある回の深夜の2時間DTMにて、コード進行を指定するというお題がありました。 コード進行縛りのお題はさほど珍しくなく、ちょくちょく見かけます。 しかし、この回のコード進行は実に奇妙なものでし…

「続きが思いつかなくて完成しない」を防ぐ作曲術

どうも、中パンダです。 作曲をしている人が少なからず直面する問題の一つに、「とりあえずサビだけ(イントロだけ・サビとAメロだけ etc)作ったけど、それ以外の部分が思いつかない」というものがあります。 自分の場合、1年間でおよそ80個のプロジェクト…

DAWで耳コピするときに役立つツール&使用のコツ

どうも、中パンダです。 ここ数日、打ち込みの力を伸ばすために既存曲の耳コピをしています。 耳コピは作曲・編曲スキルを伸ばすのに最適ですが、DTMを始めたばかりの頃はメロディを聞き取るだけでも苦労します。 また、それなりに作曲経験を積んでいても、…